2018-10-28
北欧の蚤の市ってどんな感じ?ノルウェー ・オスロの蚤の市に行ってきた!
僕たちがヨーロッパ旅で楽しみにしている、蚤(のみ)の市巡り。
北欧の蚤の市がどんなものか気になって、ノルウェーの首都オスロで開かれている蚤の市に行ってきました!
北欧の蚤の市ってどんな感じ?オスロの蚤の市に行ってきた!
ということで、やってきましたノルウェーの首都・オスロ。
このあとフィンランド→アイスランドに向かう為についでに立ち寄ったのですが、
ちょうど滞在していた日曜日にも蚤の市が開かれていたので、行ってきました!
やって来たのは、オスロのおしゃれエリア・グリーネルロッカ地区で毎週日曜開催の蚤の市!
想像より狭い?と思いきや、沢山の人!
地元の人しか居なさそう!
ここで気づいたのが、家具が沢山売られてるなってこと。
▲ちょっとした置物とかなら他の国でも見たんですが、流石に家具まで置いてあるのは初めて!
やっぱり北欧の人ってインテリア好きなんだな~。
あとは、このお店のブリキとかこの看板とか、可愛かった!
▲このコカ・コーラのやつ、欲しかった…。
▲写真立ては色んな蚤の市で見るけど、いつも中の写真が気になる。
▲このお皿、可愛かった!
こんな感じで、全体的におしゃれ&コーヒーショップやチーズ屋さんも出店してたりして、
皆のんびりお買い物をしていてとってもいい雰囲気でした!
このエリアはセレクトショップや家具屋さんも多くてぶらぶらするのがすっごく楽しかった!
ということで、今回はオスロの蚤の市とその周辺の様子をお届けしました~。
関連記事
コメントを残す