【フェズから】サハラ砂漠へ1泊→マラケシュへの移動方法 まとめ
モロッコへ来たら行きたい所と言えば、サハラ砂漠ですよね!
僕たちは約1週間でモロッコを旅したのですが、砂漠ツアーへ参加するにはマラケシュから出発するのが主流のよう。
ですが、ジブラルタル海峡を渡って入国した僕たちは、
フェズ→メルズーガ(サハラ砂漠)→マラケシュと移動してみることに。
調べてもあまり詳しい情報が出なかったのですが、
結果、問題なく行けたので今回はその記録を残します!
ちなみにすべてバスの移動です。
大変申し訳ないことに細かい写真を撮っておらず、少しわかりにくいのですが…
今後行かれる方の参考になりますように。
移動手段はすべてバス!フェズからメルズーガ→マラケシュまでどう移動する?
インフラ整備もまだ途中、という印象だったモロッコ。
国内の移動はほぼバスです!ちょっとしんどいですが、仕方なし。
簡単なルートのまとめですが、
①フェズから夜行バスでメルズーガへ ↓
②翌朝メルズーガに到着、ホテルで夕方まで休む
↓
③17:30頃ホテルを出発、サハラ砂漠で1泊
↓
④翌朝、他のゲストより早めにホテルへ帰る
↓
⑤ホテルの送迎でバス停へ、7:30頃マラケシュ行きのバスに乗車、21時頃マラケシュ
というスケジュールでした。
最初は、マラケシュ行きのバスに間に合うかな?と心配していましたが、大丈夫でした!
メルズーガのホテルはどこもサハラ砂漠に来るゲストを相手にしているので、全く問題なく移動できます。
ということで、ここからは上記のスケジュールを分かりやすく説明しますね。
①フェズから夜行バスでメルズーガへ
フェズからメルズーガへ行くバスを運行しているのは、spra tours というバス会社。
フェズ発メルズーガ行きの便は毎日20:30発のみ。
自動的に車中泊です。
バスチケットは前日までに買うのがおすすめ。
僕たちはこの時に、
・フェズ発メルズーガ行き、ひとり180ディルハム(約2000円)
・メルズーガ発マラケシュ行き、ひとり250ディルハム(約2800円)
のチケットを一気に購入。
当日は20時にはspra toursのオフィスに到着すればOKでした。定時運行で出発しました。
②翌朝メルズーガに到着、夕方までホテルで休む
サハラ砂漠ツアーの申込は、2日前にネットで済ませていました。
移動が不安だった僕たちは、日本語が通じるリアド・マムーシュでお願いすることに。
日本人宿?としても有名なこちらですが、
とにかく丁寧な対応で満足度もとても高く、ここでお願いしてよかったです。
ホームページからメールで問い合わせすると、その日の内に返事をもらえたので助かりました。
ホームページのクーポンを当日見せると、割引でひとり350ディルハム(約4000円)です。
サハラ砂漠に1泊のみで、この宿には宿泊しなかったのですが
広々としたラウンジのソファーでゆっくり休め、シャワーも無料で浴びることができます。
お昼は近くのカフェで食べ、夕方までのんびり過ごせました。
③17:30頃ホテルを出発、サハラ砂漠で1泊
いよいよサハラ砂漠へ出発。ラクダに乗って約1時間で到着です。
サハラ砂漠はさすがの景色で、砂漠で食べるご飯も、ベルベル人スタッフのおもてなしやパフォーマンスもとても楽しめます。
これで4000円は安すぎるんじゃないかというくらい。
砂漠で看る夕日も満点の星空も本当に最高で、言葉では表しがたい時間でした。
④翌朝、他のゲストより早めにホテルへ帰る
マラケシュ行きのバスは7:30発。その為5:30には再びらくだに乗って宿へ向かいます。
まだ真っ暗で、星空を見ながら移動できたのも贅沢でした。
もちろんスタッフの方が案内してくれるのでご安心を。
6:50頃宿に戻り、朝食をいただきます。ちょっと時間がなくて焦りつつも、完食。
⑤ホテルの送迎でバス停へ、7:30頃マラケシュ行きのバスに乗車、21時頃マラケシュ着
僕たちがお世話になったリヤトマムーシュの最寄りのバス停まで送ってくれます。
7:25分頃到着。
始発ではなく、恐らくふたつめのバス停なんですが、ここにも目の前にspra tours があるので無事チケットを見せ、待機。
スタッフの方も当然ですが手慣れているので、何も心配することはありませんでした。
そして7:40頃やって来たバスに乗車。
長い道のりを経てマラケシュに到着しました!
以上、フェズ→メルズーガ(サハラ砂漠)→マラケシュまでのルートを紹介しましたがいかがでしたか?
メルズーガで、サハラ砂漠に1泊+ホテルで1泊という方もいたので、朝日を見たい方やのんびりしたい方はそちらがおすすめです。
しかし、メルズーガは砂漠以外は見るところもないので、ちょっと弾丸ですがメルズーガ1泊のみで移動するのもアリかな~と思います!
どのツアーで頼んでも、スタッフさんは手慣れているのでバスの時間をしっかり事前に伝えておけば、問題なく行けるんじゃないかと!
結果的に、僕たちは日本語が通じるリアド・マムーシュでお願いしてよかったなと思います!
とにもかくにも、サハラ砂漠で過ごす時間は何物にもかえがたい経験でした。
まとめ:フェズ→サハラ砂漠→マラケシュまで、日程に余裕がなくても問題なく行けますよ!
フェズからのルートでも、最短1泊だけでサハラ砂漠へは行けます!
日本からのツアーだと高額ですが、現地ツアーなら気軽に参加できるますよ。
モロッコに来たら、是非行ってみてくださいね。
はじめまして!モロッコの記事読ませてもらいました(^^)今年の夏にモロッコにいくので参考にしたいのですが、マラケシュからフェズからメルズーカに行く際は、どのバス会社を使いましたか?
教えていただけたら嬉しいです。
ちなみに、理想はマラケシュからメルズーカに行きたいのですが夜行バスがなさそうで。。